【住宅ローン審査の仕組】は知らないと損!!
2023/02/05
不動産売買事業を行っております。
ハウスゲート不動産売却センターです。
今週2つの金融機関から同じような会話を耳にしブログしてます。
私もそうなんですが、人に会って何かを進めていくのって少し面倒な気持ちを持ってたりするのですが、皆様はどうでしょうか?
金融機関が話しに来た内容は共に「住宅ローン」に関してなのですが・・・
普通の方なら何千万もの借入を起こすことは未経験なことだと思うのですが
ネット申請で簡単に申し込める、人との対話がない、金利が安いなどの理由で申し込む方が多いそうです。
ただネット申請はほとんどの方が通らないのが現状だそうです。
この審査結果が否決!! これすごく重大な事にお気づきでしょうか?
住宅ローンの流れを簡単に説明しますと
仮審査(事前審査)→本審査(本申込)→金消契約(金融機関との契約)→融資実行
となるのですが
仮審査が否決になった場合本審査はできないことは理解できると思うのですが。。。
これがすごく大事なんです!!
1社の銀行に審査を出して否決になったら皆様、次の動きはどうなるでしょうか?・・・
もう家を買う事をあきらめて、毎月家賃を払い続けますか?
傾向として多いのは他の金融機関に審査申請をするのが通例ですよね。
そこで新しく申請した金融機関は審査するのですが・・・金融機関はこのお客様は初めに審査申請した金融機関ではなぜ手続きしなかったのだろう?
ってとこから審査するのです。
この情報は個人信用情報に記載されるのでどの金融機関もすぐに分かるところであり、落ちた理由探しをするのが一般的な考えとなるわけです。
皆様も誰かに借金の相談があったときに、「貸しても大丈夫か、貸さないか」考えますよね。
まったく同じ心理が金融機関にも御座います。しかも数千万という大金となるのですから。
ネット銀行に審査をかける心境、理解できます。
ただ担当者に相談したうえで動いた方が絶対に良いと考えます。
担当者が経験が浅いとか、金融機関との担当者とパイプが弱いとか話にならないですよね。
営業マンでもよく売る方と、成績が思うように上がらない方といます。
金融機関担当者も審査を通しやすく書類つくりする方とそうでない方と分かれます。
不動産の担当者(経験豊富な方に限る)の段階でどの金融機関に出せばよい結果になりやすいか?
を考えて金融機関を選定するものです。
人との接触を煩わしいと思われる事は理解できますが、大事な部分は経験豊富な担当者の意見がお客様のお得な情報になると思いますよ。
----------------------------------------------------------------------
株式会社 ハウスゲート不動産売却センター
〒
573-1146
住所:
大阪府枚方市牧野阪1-20-4
電話番号 :
072-894-8750
枚方で物件の売却相談を実施
枚方で物件の仲介の相談に対応
----------------------------------------------------------------------